ペーパービーズでブレスレットを作ってみました✨
新着情報・イベント2021.10.14
みなさま、こんにちは
秋も深まって、おうち時間も楽しい季節ですね!
今回は身近にあるものを使って、ペーパービーズのブレスレットを作ってみました!
世界にひとつだけのアクセサリーを、是非みなさまも作ってみてくださいね。
【材料】
・チラシ (発色のいいものだときれいなビーズが作れます。今回は2020年の環境プラザ「イベントのお知らせ」を使います。またイベントが開催できる日を心待ちにしています!)
・ビーズ
・ゴムテグス

【道具】
・カッター
・はさみ
・定規
・カッターマット
・ボンド
・のり
・サインペン
・楊枝
・クリップ
・糸

【作り方】
⒈ チラシ(裏になる方)に1cmずつの印(片方の辺は5mmからスタート)を付けて、底辺が1cmの二等辺三角形を書いていきます。
(一番最初の三角形は二等辺三角形ではないので、間違えないように斜線を書いています。)

⒉ カッターで切っていきます。

⒊ 切った三角形の紙を、3枚重ねて楊枝に巻き付け、くるくると巻いていきます。(重ねる枚数によって、ビーズの形が変わります。)

⒋ 巻き終わりの紙にのりを付けて、留めます。

⒌ こんな感じで、出来上がりました♪

⒍ ブレスレットを作るので、ビーズをたくさん作ります!

⒎ ボンドを溶かした水を作り(ボンド1:水2)、作ったビーズに糸を通して、しっかりと浸します。

⒎ ビーズとビーズがくっつかないように、離して乾かします。

⒏ ビーズが乾いたら、ゴムテグスに通していきます。市販のビーズを間に入れるのもおすすめです。

⒐ テグスをしっかりと結んで、結び目に楊枝でボンドを付けて固めます。

⒑ ボンドが乾いたら余分なゴムテグスを切ります。(少し長めに残す。)残したゴムテグスを両側のビーズの穴に入れます。

⒒ 完成です!✨
-1024x768.jpg)
